FERRY's game blog

ドミニオンとか アグリコラとか

ときには、疲れを知らない航海士のように

前回の第2回大阪ドミニオン会の最終戦が反省したいサプライだったので、別記事を起こしてみました。キーカードが航海士だったので、まずは航海士についての速度検証をしてみます。

航海士は、まずは、デッキ回転力を実感する。山札カウンティングの情報から、そのターンの航海士を打つかどうかを判断する。デッキシャッフルを意識するなど、ドミニオンの練習をするのに必要な要素が詰まっているカードだとドミニオンマニアックスで紹介されています。特に、弱いターン(例えば屋屋屋銅銅など)を飛ばせたりすると、非常に気持ちいいものがあります。

一方で、絶対的な速度がある作戦ではない為、航海士ステロ一択という状況にはなかなかならないのではないでしょうか。

まずは、「手札に航海士があればそのまま実行 5枚確認後8金あれば戻す。その他は流す(属州優先)」というアルゴリズムで、航海士1枚回し、属州場、屋敷場、初手ランダム、一万回のシミュレーションの属州4枚の速度検証を行ってみました。

f:id:zFERRY:20140808081142j:plain

「平均値=15.7T、中心値=16T、最大値=23T、最速値=10T、3σ=5.4」となりました。

単純なお金プレイが

「平均値=16.8T、中心値=17T、最大値=24T、最速値=10T、3σ=5.5」

単純な鍛冶屋1枚ステロが

「平均値=14.9T、中心値=15T、最大値=22T、最速値=9T、3σ=5.2」

ですから、ほぼお金プレイと鍛冶屋ステロの中間の速度だと言うことができます。

航海士は、次ターンスキップ選択の機能が無ければ4金で買う銀貨ですから、次ターンスキップ機能そのものの属州4枚購入に対する速度寄与は、ほぼ1ターンということになります。もちろん、今回のアルゴリズムは単純なものですし、実際に山札カウンティングした上で(コンピュータなので、カウンティングは完璧)、細かく条件設定すればもう少し速くなるでしょう。

一方で、二人戦の時の安全圏、属州5枚獲得の速度については、平均値=19.0T、中心値=19T、最大値=30T超、最速値=11T、3σ=7.1となりました。

 

さて、一部カードを覚えていなくて恐縮ですが、第2回大阪ドミニオン会の最後のサプライは「灯台、薬草商、占い師、工房、賢者の石、島、航海士、その他」で、ドローソースが無く(確か、+2アクションも無く)コンボできるような場ではありませんでした。ステロ気味に回せるのは占い師ステロ、島ステロ、航海士ステロと言った感じでした。占い師ステロに対して、勝利点を一旦デッキ外に追い出せる島ステロ、デッキトップに残った勝利点をスキップできる航海士ステロは、アンチとは言わないまでも、航海士自身を流されなければ占い師のアタックをそんなに気にしませんし、実際に他の方は航海士、島を買っておられました。

 というわけで、FERRY自身も島ー銀スタートかな、と思っていたのですが、一巡目は5-2。後から、「航海士-銀も、航海士-灯台も極端には変わりませんよ」との指摘を受け、なるほどと思ったのですが、FERRYの選択はポーション、薬草商。ここ最近気になっている賢者の石ルートに行くことにしました。+購入を薬草商で出して、なおかつ、薬草商の効果でポーションをデッキトップに戻せば、連続で賢者の石を買うことも可能です。

他の方の初手の購入から、航海士ステロ2人、島ステロ1人との見通しでしたので、属州4枚まではおおよそ15~16T、ノルマの属州3枚までは約14Tの場だと考えられます。3Tから5割の確率で薬草商が打てると考えれば、賢者の石が金貨相当の出力(デッキ20枚)になるのは8T目。白金貨相当の出力(デッキ30枚)になるのは14T目です。

ただし、14T目には他のプレイヤは属州ノルマ3枚が買えるような速度がでているはずですので、客観的に見て"遅い"作戦だったなと言わざるを得ません。

薬草商の効果で連続で賢者の石を買えるような回りをすること自体が滅多にありませんし、賢者の石以外の財宝カードはほとんど銅貨になってしまうため、賢者の石から出る仮想コインが4コインに育っていたとしても、賢賢xxxか、賢銅銅でないと属州が買えないということで、使い勝手が悪いです。また、デッキ4周目が始まる8T目、デッキ5周目が始まる12T目までに、できるだけ多くの賢者の石と薬草商を送り込む必要がありますが、薬草商を引かず、ジェットストリーム賢者の石が来たりすると、なにか大切なもの(マチルダさん?)を失ったような気持になります。

8金出す必要が無い特殊勝利点場だとより使いやすくなると思いますが、初手にポーション購入の回り道をする必要があるので、どうしても一手損な感じがします。序盤に3ポが出ないと窮地に立たされますし、、、。アクションカードではないので、石工の3ポ過払いもできませんし、なかなか賢者の石が上手く使いこなせる状況を想像できません。メインの戦略に据えるようなカードではなく、上手く回った時にそのターンのコインを増大させるスパイス的な使い方がメインなのでしょうか。

「賢者の石で勝った!」ような経験をお持ちの方が居られましたら、コメントいただければと思います。