FERRY's game blog

ドミニオンとか アグリコラとか

[続・気持ちいいサプライ] 移動ぶんまわりヒャッハ~さんのことも忘れないであげてください。

こんばんわ。急速にドミモチベが復活しつつあるFERRYです。

ドミニオンオンラインのアプリ版出た(中略)ホビジャ公式から出た、ドミニオンマニアックススペシャルを読んで、一気にテンション上がってきました。

やっぱ、ドミニオン面白いわ~。

というわけで、(中略)の魔力で、元の文章から何一つ変えなくても、全く印象の異なる文章に~!

 

サプライ考察記事第一弾に、たくさんのリプライ、エアリプありがとうございます。明日2/28の開催になりますが、ヒロタシさん主催のしゃべドミは、サプライみながら、ターンを進めながら、自分の解釈と戦略をしゃべりつつ、「声に出てた、、、」と呟く会です。言語化することによって、これまでなんとなく取っていた選択肢に、他の可能性があったり、何故そうするのか?といった理解が進む、とても素晴らしいドミ会です。このアプローチの素晴らしいところは、一人しゃべドミ形式で、自分一人でも楽しめてしまうところです。さぁ、あなたもパソコンのモニタに向かいながら、リアルカード一人回しをしながら、「声に出てた、、、」と呟きましょう。

 

さて、前回記事のサプライです。

f:id:zFERRY:20160225230250j:plain

4人戦で漁村の確保数によって、戦略変わるかな?と思って取り上げたサプライですが、船着場以外のアプローチが普通に強い!ということで、漁村に関しては「ま、カットの意味も兼ねて、2枚あれば、十分戦えるんじゃな~い!?」というあたりに落ち着きそうです。

前回の「7.移動動物園の+3ドロー効果発動を前提にした「採集者移動コンボ」」を掘り下げてみましょう。

 

7A.移動動物園の+3ドロー効果発動を前提にした「隠遁者採集者移動救貧院コンボ」

隠遁者でパーツを集めながら、屋敷銅貨を廃棄し、移動動物園でデッキを回し、救貧院で金量を出すアプローチです。20回ほど回しましたが、11~12ターン属州4枚くらいの速度が簡単に出るので、漁村以外にも、移動動物園、採集者あたりが取り合いになりそうです。

採集者・隠遁者をそれぞれ何枚まで入れるか?といったあたりは、そのデッキ周回の引きによって、最適解を考えながらまわさないといけませんが、4人戦の場合、船着場銀行に何人行って、船着場コンボに何人行って、移動動物園に何人行くかで、パーツの確保の優先順が変わってきますので、「何取る」のケーススタディのように、単純に1番手・4番手という格差があるだけではなく、他のプレイヤのルートの見極めが重要かなと思います。

最大速度が出るのは、隠遁隠遁で入って、3T、4Tに隠遁が分かれて、屋敷を破棄しつつパーツを4枚取れるパターンだと思いますが、3~4Tで隠遁がかぶる確率が30%程度あります。一方で、隠遁1枚の場合、底2枚に入る確率も17%程度ありますから、リスクとリターンとの相談になります。

このルートで回してみた例を以下にあげます。

  1. 3金;(隠遁者)
  2. 4金;(採集者)
  3. [隠遁者屋敷廃棄(採集者獲得)]+3金;(漁村)
  4. [採集者銅貨破棄(1金)]+2金;(採集者)
  5. [採集者銅貨破棄(1金)][隠遁者屋敷破棄(灯台)]+1金;(救貧院、救貧院)
  6. [採集者銅貨破棄(1金)]+2金;(採集者)
  7. [漁村(1金)][採集者銅貨破棄(1金)][救貧院(4金)][採集者空廃棄(1金)];(移動、移動)
  8. [持続漁村(1金)][灯台(1金)][隠遁者屋敷破棄(移動)][採集者銅貨破棄(1金)];(救貧院、救貧院)
  9. [持続灯台(1金)][採集者銅貨破棄(1金)][救貧院(3金)]+1金;(移動、漁村)
  10. [漁村(1金)][採集者採集者破棄(1金)][移動3ドロー][救貧院(4金)][移動3ドロー][灯台(1金)][移動3ドロー][採集者隠遁者破棄(1金)][漁村(1金)][救貧院(4金)][救貧院(4金)];(属州、属州)
  11. [持続灯台(1金)漁村(1金)漁村(1金)][採集者銅貨破棄(1金)][救貧院(4金)][移動3ドロー][救貧院(4金)][救貧院(4金)];(属州、属州)
  12. [移動1ドロー][移動3ドロー][漁村(1金)][採集者採集者破棄(1金)][移動3ドロー][漁村(1金)][救貧院(4金)][救貧院(4金)];(属州、屋敷)

12Tで属州5屋敷1ですから、漁村2枚で十分回せてしまいます。船着場銀行はパーツコストが高く、かつ、船着場のバラつきに左右されること、また、船着場漁村コンボは漁村の枚数に自由度が依存することから、隠遁採集で入って、まわりのルートを確認しながら、パーツ争いの影響を受けにくい、もしくは、パーツ争いで圧倒できそうなルートを選ぶのが良さそうです。

 

7B.移動動物園の+3ドロー効果発動を前提にした「隠遁者採集者灯台移動コンボ」

こちらは、金量を灯台漁村銅銀金で出しに行くアプローチです。前回記事では、銀行を買っていたり、銀貨を2枚買って、採集者の出力を2金にしていたあたりが冗長だったですね。10回ほど回した感じだと、金貨を買うための6金がなかなか出ないパターンが厳しかったです。

 

7A、7Bのルートでは、採集者がキーになる感じです。TL上でも序盤中盤終盤の採集者の動きに言及されていた方がおられましたが、銅貨圧縮の序中盤と、終盤は+購入を出して、マルチ得点行動をできる点が非常に優秀です。

 

改めて、いろんな意見をいただきありがとうございました。今回紹介した1~7のルートは、いずれも十分に勝機ありだと思います。一度、自分の中で咀嚼して(サプライ回して)記事にしていますが、ツイッターで呟かれた内容が、さもFERRYの意見のように記事化されている点について、嫌悪感を感じられる方がおられましたら、お知らせいただけると幸いです。

 

もう一度、サプライをみた時点に巻き戻ると、船着場があるので、ステロで11~12ターンで属州3枚あたりを目指す速度感をベースに、コンボを組んだ時に間に合うかどうかを検証していくアプローチになります。

ステロは10回ほど回すとおおよその速度がつかめるのですが、コンボは手順を間違うとなかなか最適解に届かず速度感が把握できないということが度々起こります。いろんなルールを決めて(今回の場合であれば、初手隠遁採集で入って、隠遁の1回めの獲得を採集にする、とか)、丹念に回していくのが一番の近道だと思いますが、いろんなサプライで繰り返しトライしていると、<廃棄>とか<+購入>とか、カードの属性で、おおよその優先順が考えられるようになってきます。

ステロでぶんまわるのも気持ちいいのですが、コンボ組んできっちり16金2購入ドヤ~も超気持ちいいのです。

 

寡聞にして、ドミニオンラーニングの何取る?の前に、ツイッター上で「何取る」が流行っていたか知らないのですが、ドミニオンラーニング発売後に、ツイッター上で「何取る」がたくさん出題されていた時期がありました。すげー勉強になるわ~と思いながらも、TLの彼方に珠玉のやりとりが流れ去ってしまうのが惜しいな~という気持ちもありました。ドミニオンクラスタ集合知の形で、ブログ記事に起こしてみることに意味があるのではないか?と思い立った次第です。

また、よさげなサプライを思いついたら、ゲリラ的にブログ版「何取る」やりたいと思います。

そして、明日は、リアルカード版何取る?、しゃべドミでがっつり遊んできますよん。

 

※ツイートを参考にさせていただいた方々(順不同です)

夕凪さん、ゆぅくりっどさん、カッシーさん、ぶーさん、YOSHIBALLさん、へやきたさん、むーろんさん、ヒロキさん、マーキュリーさん