FERRY's game blog

ドミニオンとか アグリコラとか

[参戦記]しゃべドミ参戦記(12/23) 基本・帝国練習会

帝国よ。ああ帝国よ。帝国よ。

ドミニオン新拡張「帝国」日本語版が出ることを夢見た2016年も後数日で終わろうとしています。海の向こうでは、キャッキャウフフ遊ばれている帝国を、どうしても味わいたいんや!という思いが昂じたドミニオンジャンキー諸氏が、12/23に発起人hirotashiさんの号令のもと、しゃべドミ会に集まりました。

このブログでも、何回か参戦記をアップしていますが、しゃべドミは「こんなこと考えながらゲームを進めていくよ」という戦略そのものを言い合いながらゲームを進めていく会です。自らを見つめながらプレイ精度を練り上げていくことと、他のプレーヤの戦略に触れることにより、それらから得られる気づきは無限大なのです。

今回は「日本選手権2017が待ち遠しいぜっ!」ということで、予選レギュレーションが基本+帝国になるとの想定のもと、ドミニオン新拡張「帝国」、ドミニオン「基本第二版」、ドミニオン「陰謀第二版」の英語版が全て揃っているゲームスペース柏木にお邪魔しての対戦です。

さて、帝国も基本2ndも陰謀2ndも日本語版が発売されていないので、カード効果が???な方も多いと思いますが、そこはそれ、大いなる知識の果実ことgoogle先生に聞けば、いろいろ日本語の情報が載っているのであります。この記事の末尾にFERRYが参考にさせていただいたブログ様一覧を記しますので、そちらをご参照ください。

まぁ、ここまで書いて、どのくらい需要のある記事なのかしらん?と思わないでもないですが、来るべき日本選手権レポで「この記事から、私の2017年日本選手権は始まったのです」と振り返るためにも、記事にしておきましょう。

 

会は13:00から始まっていましたが、少し遅れていったので、1戦目は観戦です。

 

サプライ その0(観戦only)(基本第一版+帝国)四人戦

庭園・木こり・泥棒・その他

FARMER'S MARKET・VILLA・SACRIFICE・その他

イベント;???

ランドマーク;LABYRINTH

 

庭園強そうなサプライで、かつ、ステロに向きそうなカードも無かったので、全員が庭園に。FERRYの第一感は、木こり庭園の木こりの代わりにFARMER'S MARKETで、初手FARMER'S MARKET、FARMER'S MARKETからの速攻庭園かなと思いましたが、その初手の人はいませんでした。VP取る前に単体で4金でるし、VPの4点大きいしで、良いと思うのですが、他にもFARMER'S MARKETに入る人がいると、VPの貯まっていくタイミング次第で紛れが大きいので、山札の読み合いが熱そうです。

実際の対戦は、VILLAに+1金と+1購入が付いているのが、LABYRINTHのVPを稼ぐのに最適、かつ、デッキを太らせるのにも有効な感じで、VILLAを5枚買い集めた方が勝ってました。コンボ場でのVILLAはキーカードになるだろうと思っていましたが、庭園場でも、アクション付き+購入の強さを如何なく発揮していました。いやー、VILLAいいカードだなー。

 

 

サプライ その1(基本第一版+帝国)三人戦

堀・地下貯蔵庫・工房・村・民兵

SETTLER/BUSTLING VILLAGE・SACRIFICE・WILD HUNT・ARCHIVE・CASTLE

イベント;SALT THE EARTH

ランドマーク;ARENA

 

ARENAがあるので、ある程度エンドアクションを複数枚入れていっても序盤成立するサプライですが、やはり順当に圧縮をかけていきたいところ。民兵で捨て札に置いた銅貨を持ってこれるので、SETTLERも活躍しそうな場ですが、実際の対戦でのFERRYは、相手の民兵が刺さって、なかなか5金が入らない展開でした。

また、この対戦では、ARCHIVEの強さを再認識しました。2枚体制で回してた方がおられたのですが、手札7枚から始まるターンは強く、また、勝利点をリシャッフルまたぎで捨て札に置くなど、気の利いた動きのできるカードだなと感じました。

記憶では、自分の初手は工房・SACRIFICEで、村を集めながら、WILD HUNTで村鍛冶を狙ったはずだったのですが、5金が遠かったので、やはり銀貨を数枚いれておくべきだったと思いました。

最終的には、CASTLEルートの方が勝ったのですが、対戦前のサプライ読みの時は、SALT THE EARTHでカット容易なので、この場でCASTLEつらいのでは?と感じていました。ただ、SALT THE EARTHしたターンは、こちらが1手遅れているわけでもあるので、そんなに簡単な話でもないぞ、、、と。さらに、実際の対戦は3人戦だったので、1ターンの間にMAX2枚しか枯らすことができず。

個人的に、CASTLEは自分が買うと勝てないのに、相手に買われると負けてしまう、という展開が続いているので、若干苦手意識ができてしまいました。

 

 

サプライ その2(基本第一版+帝国)三人戦

役人・議事堂・市場・研究所・鉱山

CHARIOT RACE・ENCHANTRESS・CATAPULT/ROCKS・TEMPLE・CHARM

イベント;WEDDING

ランドマーク;MUSEUM

 

CHARMがあると、5金帯のカードが2枚取れるので、CHARM抜きで5金を出したいサプライ。また、圧縮で、銅貨屋敷を廃棄すると、CHARIOT RACEが強くなるので、VP獲得のためにも狙っていきたい感じ。

圧縮のためにも、TEMPLEを早目に入れたいところですが、5-2だったので、まずWEDDINGで1周目に金貨を入れる方針に変更。2-5だと同じ動きができないので、ラッキーでした。

しかし、TEMPLEを入れたのが2周目だったためか、思うように圧縮が進まず、CHARIOT RACEはやっと3枚確保するも、一位には届かず。

感想戦でも話の出ていたCATAPULT、CATAPULTスタートはあったのかも。アクションの増えない場なので、事故が怖いところですが、ENCHANTRESSが貼られる場なら、過剰に入れることはできそうです。

 

 

サプライ その3(基本第一版+帝国)三人戦

堀・玉座の間・鍛冶屋・改築・金貸し

ENCAMPMENT/PLUNDER・GLADIATOR/FORTUNE・VILLA・GROUNDSKEEPER・CITY QUARTER

イベント;TRIUMPH

ランドマーク;ARENA

 

FORTUNEがキーカード。金量が倍になるとか意味わからないカードですね。毎月のお小遣いにも、FORTUNEかけて欲しいものです。

+アクション、+ドロー、+購入、圧縮が揃っているので、終盤コンボを爆発させて、一気にカタを付けたいサプライです。

改築金貸しで、屋敷銅貨を廃棄しつつ、CITY QUARTERでの大量ドロー起点に村鍛冶で手札を増やして、FORTUNEで大金量を狙っていきましたが、FERRYはCITY QUARTERを1枚しか入れておらず、大金量を出せたのは30金を1回だけ。これに対して、勝ったのはCITY QUARTER2枚差ししていた方でした。GROUNDSKEEPER2枚差しでの追加VPも大きそうでした。

最後、TRIUMPHの使い方がわかっておらず、よたよたとゲームを終えましたが、VILLAで購入を出せていたので、対戦相手に教えてもらいながら、属州銅貨銅貨TRIUMPHで、最大勝利点行動を行いました。

このあたり、帝国独特の動きをするカードは見落としがちなので、練習が必要だなと。

 

 

サプライ その4(基本第一版+帝国)三人戦

地下貯蔵庫・礼拝堂・民兵・鉱山・冒険者

PATRICIAN/EMPORIUM・SETTLER/BUSTLING VILLAGE・FARMER'S MARKET・CASTLE・SACRIFICE

イベント;BANQUET

ランドマーク;PALACE

 

金貨銀貨銅貨のセットを作って、属州をドンドン取っていきたいところですが、金銀銅のセットをいくつ作るのか問題。デッキを汚さずに点を稼げるので最大限つくりたいのですが、最適な値の見当がつかないまま対戦スタート。 

この場では、礼拝堂民兵から圧縮かけつつ、2セット作りながら進めましたが、ここは圧縮せずに最大限金銀銅のセットを作りつつ、余剰金量はFARMER'S MARKETの+購入で得点に変えていくのが正解だったかな、、、と。

帝国は、ランドマークを無視できない場合が多いので、デッキの組み方が、いびつになる場合もあるのですが、今回の場合も、金銀銅の数をカウンティングしつつ、民兵ステロ気味に進めるのが、良かったのかなと思います。場合によっては5金で公領より銀貨を買った方が良い場合もあるでしょう。

 

 

サプライ その5(基本第二版+帝国)三人戦

HARBINGER・MERCHANT・POACHER・SENTRY・BANDIT

GLADIATOR/FORTUNE・ENCHANTRESS・SACRIFICE・CAPITAL・ROYAL BLACKSMITH

イベント;DELVE

ランドマーク;AQUEDUCT

 

コンボに行こうとする上で、圧縮をかけるのに、初手4-3でSACRIFICEか、初手5-2でSENTRYかは大きな違いでした。やはり、アクションを消費せずに2枚圧縮できるSENTRYは偉大。4-3でSACRIFICE銀から入ったのは、効率悪かったなー、、、と。

この対戦で勝ったのは、DELVE、BANDITで銀貨金貨を増やして、金量で押し切るルートを取った方でした。+購入がCAPITAL・FORTUNEと2枚あり、コンボルートでも、お金ルートでも、どちらかが必要でしたが、エンドアクションにENCHANTRESSを入れていたコンボ側はGLADIATORを買い辛く、FORTUNEは買われずじまいでした。

改めて、4-3でコンボに行く場合は、SACRIFICE、銀で入って、5金でSENTRYを買うか、一回しゃがんで、DELVEを使って銀銀銀から5金を狙いにいくか、判断が必要ですが、どちらのルートも冗長な感じが否めないので、4-3の場合は、お金ルートが最適だったのかなと思います。一旦圧縮からのコンボの方針を立てた後でも、一回しゃがんだ後、状況を見て、ルートを修正できるようになりたいですね。

この対戦、遅れていたコンボ側のFERRYが、もう一人のコンボを止めるために、POACHERを枯らす方向に加担してしまい、行商人からオアシス化させたことで、キングメイカーしてしまった感はあります。

 ※AUTOさんのブログにも書かれていましたが、二人がENCHANTRESSを貼っている状態で、3人目がうったアクションは+2アクション+2ドローにはならない。が正解ですね。認識が二転三転してしまったのですが、改めて覚えました。

 

 

サプライ その6(陰謀第二版+帝国)三人戦

LURKER・VASSAL・REPLACE・COURTIER

PATRICIAN/EMPORIUM・SETTLER/BUSTLING VILLAGE・TEMPLE・CHARM・FORUM・CROWN

イベント;BANQUET

ランドマーク;MOUNTAIN PASS

 

今回、唯一1位になった対戦なのですが、デッキ構築では完全に後手を踏んでおり、もやもやしてしまう対戦でした。

基本はTEMPLEで圧縮を進めて、VASSALでアクション連鎖させていきたい感じですが、低コストのキャントリップがどんどんなくなりそうなのと、LURKERがあることもあり、三山に注意しながら進めます。

一人が最初の属州を買った段階で、勝利点をリードした上で、かなり三山が近く、MOUNTAIN PASSの攻防が面白かったです。最初のBETTはFERRY 1debt。あと二人がパスすることはないので、最低のBETTからスタート。下家の方はdebtを吊り上げるか、40debtで権利を取るか悩んだ末に、39debtに吊り上げる方を選択。属州を買った方は、これも悩んだ上で、LURKERで三山加速できることも踏まえて、40debtで8VPを獲得されました。これで、こちらとしては三山切れる前になんとか勝利点をかき集めることになります。

ここで、REPLACEが活躍。TEMPLEは最後邪魔になるので、TEMPLEを公領に変えよう。くらいの気持ちで入れていたのですが、実際にTEMPLEを公領に変えて、呪いを撒いて相対4点、銅貨を屋敷に変えて相対2点と相手のデッキを邪魔しつつ、点差を詰めることができるのは秀逸でした。

初手で買いにくい5コストのエンドアクションなので、いつでも活躍できるカードではないと思いますが、勝利点以外の獲得を山札に乗せることができる効果と合わせて、コンボ場では猛威をふるいそうです。

 

 

というわけで、帝国の対戦が本格化するのは、日本語版発売後だと思いますが、個人的にはランドマークが加わって、対戦者間の駆け引きの要素が増えて、とても好みの拡張です。二人戦よりも、四人戦で遊びたいですね。

MFドミが終了した後を引き継ぐ、通称Stef goko/Stefドミでは、帝国、基本第二版、陰謀第二版ともに稼働するようですので、オンライン勢は一足早く、帝国で遊べそうです。そのStef gokoは、1/1開始。アメリカ時間なのか、ヨーロッパ時間なのか、日本時間なのかわかりませんが、遅くとも1/1の午後には遊ぶことができそうです。楽しみ楽しみ。

 

新しい拡張が出てすぐは、なかなかサプライ展開が読みづらいわけですが、ランドマークがさらに輪をかけて、初見殺しに陥りやすいギミックですので、しっかり予習しておきたいと思います。

では、日本選手権2017の無事開催を祈りつつ、また、オンラインか、いずれかのオフドミ会でお会いしましょう。

 

 

今回のしゃべドミに参加された、AUTOさんのブログはこちら。

 

ドミニオン新拡張「帝国」、ドミニオン「基本第二版」、ドミニオン「陰謀第二版」については、以下のブログを参考にさせていただきました。

ドミニオン帝国カードリスト&解説のあるブログ様

 

ドミニオン基本第二版、ドミニオン陰謀第二版カードリスト&解説のあるブログ様